ダイアリー08/06/23 なんてね(^ω^)
2009/09/03 (Thu)at21:01
今日はサークル!
…の前にゆぅと映画見た(・∀・)
予告通り!
二十世紀少年 最っ終っ章ぉ~(^ω^)
1、2章はダイジェスト版をテレビで見た←
それで十分なのだ←
というわけでしてここから先は華麗なるネタバレのターン(・ω・)
見たくない人はスルーするよろし
やっぱ全部はやってられないのかカットされたとこ多いのね(・∀・)
話はともだち歴突入後…ショーグン脱出後から始まって…
覚えてるところからぽつぽつ感想書こうと思います!←
・サナエがふくだまゆこちゃんだ!!
Lのスピンオフ映画の女の子の…名前忘れた…(´∀`)
・ていうかあたしの中で大ヒットだったじいちゃんがいない(゜Д゜)
えぇぇサナエとカツオ2人ぐらしだ…
・放送聞いてもテレビは壊れないんですか(・∀・)
・結構新宿までがあっという間…というより区切りが区ではなく都なのね。
サナエとカツオの地下大冒険はカットカットwついでに蕎麦屋のアジトもカットw
・響子のボウリングシーンもカットカットw
・ちょっと待ってヨシツネがともだちフラグ!!え!
いじめられてる!え!?
・はい、ケンジはコンチに会ってない、と
・関所の人が万丈目になってるwwうぇw
・双子キモいw 太った佐野史朗が2人とかないwwハモるなw敷島娘死んでるしw
・はwらwぐwちwあwきwまwさw
なんというちょい役w
・音楽祭という結論が出るのが早い(^ω^)
・けーたいの中の双子暑い(´Д`;;)やめれ
・田村マサオ、君は男だ(´;Д;`)
・唐沢が大好きになる映画←
どっこらしょぉぉ とか お、ジジババ とか オレん家だ とか大好き
・正直あのロボットよじ登るの無理だろう…
・ケンジとオッチョ奇跡のタッグ!!(・∀・)
・ヨシツネぇぇおまっばかっ!
・違うのかい(・ω・) そしてそこで万丈目に殺されるのかい佐々木←
・万丈目の死に方は絶対したくないなぁ…っていうか誰も彼に駆け寄らないのね(^ω^)
・ケンジ登場ー!!ちょwコケるなしw唐沢大好きw←
そして春さんの脱ぎっぷりww
・BobLenonが普通に良い歌な件
・ロンブーの淳が出演してるのにその隣に立っているのが相方ではなく高嶋な件
・スタッフロールに神木くんの名前があったのだが全くどこに出て来たのかわからなかった件
・はぁぁぁスタッフロールのあとに一番大事なとこやるのかし! フクベエが…死んで…カツマタくんが…あぁそう…
最初っから別人かよ!(・∀・)皆そういう大事なこと覚えてようよ!w
はい、以上ですけど全く意味わからんねw
気になる人は劇場へ!ってやつだw
結構噂では賛否両論だったけどあたし的には劇場版のほうがすっきりする終わり方だったような気がする(・ω・)
うん、面白かったです。
原作読んでても予想がつかない終わり方ってすごいと思う(`・ω・´)
ハロハロとかボブレノン聞けて楽しかったしw
すごくおすすめ映画です(^ω^)
ただし原作読んだことない人は1章と2章も見たほうがいいと思う。
読んだ人はまぁ…見なくても平気かもだけど見たほうがいいとは思う。
結構違うからね(・ω・)
見なくてもなんとなく最初の数分のダイジェストで理解できるけど(・∀・)
…の前にゆぅと映画見た(・∀・)
予告通り!
二十世紀少年 最っ終っ章ぉ~(^ω^)
1、2章はダイジェスト版をテレビで見た←
それで十分なのだ←
というわけでしてここから先は華麗なるネタバレのターン(・ω・)
見たくない人はスルーするよろし
やっぱ全部はやってられないのかカットされたとこ多いのね(・∀・)
話はともだち歴突入後…ショーグン脱出後から始まって…
覚えてるところからぽつぽつ感想書こうと思います!←
・サナエがふくだまゆこちゃんだ!!
Lのスピンオフ映画の女の子の…名前忘れた…(´∀`)
・ていうかあたしの中で大ヒットだったじいちゃんがいない(゜Д゜)
えぇぇサナエとカツオ2人ぐらしだ…
・放送聞いてもテレビは壊れないんですか(・∀・)
・結構新宿までがあっという間…というより区切りが区ではなく都なのね。
サナエとカツオの地下大冒険はカットカットwついでに蕎麦屋のアジトもカットw
・響子のボウリングシーンもカットカットw
・ちょっと待ってヨシツネがともだちフラグ!!え!
いじめられてる!え!?
・はい、ケンジはコンチに会ってない、と
・関所の人が万丈目になってるwwうぇw
・双子キモいw 太った佐野史朗が2人とかないwwハモるなw敷島娘死んでるしw
・はwらwぐwちwあwきwまwさw
なんというちょい役w
・音楽祭という結論が出るのが早い(^ω^)
・けーたいの中の双子暑い(´Д`;;)やめれ
・田村マサオ、君は男だ(´;Д;`)
・唐沢が大好きになる映画←
どっこらしょぉぉ とか お、ジジババ とか オレん家だ とか大好き
・正直あのロボットよじ登るの無理だろう…
・ケンジとオッチョ奇跡のタッグ!!(・∀・)
・ヨシツネぇぇおまっばかっ!
・違うのかい(・ω・) そしてそこで万丈目に殺されるのかい佐々木←
・万丈目の死に方は絶対したくないなぁ…っていうか誰も彼に駆け寄らないのね(^ω^)
・ケンジ登場ー!!ちょwコケるなしw唐沢大好きw←
そして春さんの脱ぎっぷりww
・BobLenonが普通に良い歌な件
・ロンブーの淳が出演してるのにその隣に立っているのが相方ではなく高嶋な件
・スタッフロールに神木くんの名前があったのだが全くどこに出て来たのかわからなかった件
・はぁぁぁスタッフロールのあとに一番大事なとこやるのかし! フクベエが…死んで…カツマタくんが…あぁそう…
最初っから別人かよ!(・∀・)皆そういう大事なこと覚えてようよ!w
はい、以上ですけど全く意味わからんねw
気になる人は劇場へ!ってやつだw
結構噂では賛否両論だったけどあたし的には劇場版のほうがすっきりする終わり方だったような気がする(・ω・)
うん、面白かったです。
原作読んでても予想がつかない終わり方ってすごいと思う(`・ω・´)
ハロハロとかボブレノン聞けて楽しかったしw
すごくおすすめ映画です(^ω^)
ただし原作読んだことない人は1章と2章も見たほうがいいと思う。
読んだ人はまぁ…見なくても平気かもだけど見たほうがいいとは思う。
結構違うからね(・ω・)
見なくてもなんとなく最初の数分のダイジェストで理解できるけど(・∀・)
2009/09/02 (Wed)at13:54
2009/08/31 (Mon)at17:07
2009/08/31 (Mon)at13:03
ひぐらし!も買ったけど先にコナンの感想。
なんとなく発売順より買った順に書きたくなるのは人間のサガ☆
コナンは事件順に書いていいかな…。
潜伏~解錠
キッドの話ですね。
相談役が怪しい…つーか投げる手が違うところまではあたしもわかったけど…
そうだよねー素人が気付いたくらいのことじゃ解決しないよねー!(ノ∀`)
でも協力なんて予想外すぎたwww
つーか「潜伏」が終わった時点ではコナンはもう全部分かってたのか…完全に協力体制入ってるじゃん…
しかし萌えってキッド…ww
わかってるじゃないかwwww
コナンが実はかなりギリギリ生命の危機だったよね(^ω^)
運命の人~揺れる心
シュウーーーー!!!(´;Д;`)
何かの間違いかもしれなくても僕は嬉しいよ…
でも出来たら別人オチはやめて欲しいよ…
ていうかさぁ…恋愛とかシュウには期待してなかったのに…
風変わり孤高の王子(むしろ狙撃手)で良かったのにぃ
ジョディ…えぇぇ…地味にショック…
何度目の失恋だよちくしょー←
なんであたしが好きになるキャラは後々になって恋愛フラグ立つんだ…
まぁそんな話じゃないね、銀行強盗だね。
すごく知能犯だけど約2名のあほ以外は…と思ったらすぐにコナンに否定されたw
そうですかトーシロですかw
これどうだろう…シュウかな変装かな…
コナンの変装って本人の面影0すぐる~
で!やっと最後!
危険な2人連れ~生ける仲達を走らす
絶対2人の刑事服装を間違えたでしょww
しかし敢助かっこいい(*´ω`*)
でも半殺しと皆殺しはやめたほうがいいって敢ちゃんw
趣味悪いw
さて事件本編だが来たよ孔明(・∀・)!!!
所轄の高明ww てらわろすw たかあきw
今回は三国志の話がもりもりだねぇ~
蘭ちゃんのナチュラルな解説が好きだ!
どんだけだよww(^ω^)
事件について書きたいけど僕今回さぱーり(´・ω・`)
既にかなり解決へのフラグ立ってると思うんだけど…
わからない~赤と白と黒と…残像とチェスと…
空城の計っていうから展開は読めるけどなんだろうなぁこれ…
死せる孔明~ってあたり赤の人がなんか残したけど犯人が消そうとして真っ赤に壁を塗ったけどそれこそがまさに思うツボってやつかな…
しかし赤い壁って何さw 赤壁の戦いかな?
そこまで中国史フィーチャーな事件かなぁ(・ω・)
っていうか、あれもわからないんだよね、白の人が殺された理由とかあんなに怯えてた理由とか…
イタリアのレッチェって場所に意味あるのかなぁ…暗号?
はぅ、考えるの疲れたからもうやめる←
なんとなく発売順より買った順に書きたくなるのは人間のサガ☆
コナンは事件順に書いていいかな…。
潜伏~解錠
キッドの話ですね。
相談役が怪しい…つーか投げる手が違うところまではあたしもわかったけど…
そうだよねー素人が気付いたくらいのことじゃ解決しないよねー!(ノ∀`)
でも協力なんて予想外すぎたwww
つーか「潜伏」が終わった時点ではコナンはもう全部分かってたのか…完全に協力体制入ってるじゃん…
しかし萌えってキッド…ww
わかってるじゃないかwwww
コナンが実はかなりギリギリ生命の危機だったよね(^ω^)
運命の人~揺れる心
シュウーーーー!!!(´;Д;`)
何かの間違いかもしれなくても僕は嬉しいよ…
でも出来たら別人オチはやめて欲しいよ…
ていうかさぁ…恋愛とかシュウには期待してなかったのに…
風変わり孤高の王子(むしろ狙撃手)で良かったのにぃ
ジョディ…えぇぇ…地味にショック…
何度目の失恋だよちくしょー←
なんであたしが好きになるキャラは後々になって恋愛フラグ立つんだ…
まぁそんな話じゃないね、銀行強盗だね。
すごく知能犯だけど約2名のあほ以外は…と思ったらすぐにコナンに否定されたw
そうですかトーシロですかw
これどうだろう…シュウかな変装かな…
コナンの変装って本人の面影0すぐる~
で!やっと最後!
危険な2人連れ~生ける仲達を走らす
絶対2人の刑事服装を間違えたでしょww
しかし敢助かっこいい(*´ω`*)
でも半殺しと皆殺しはやめたほうがいいって敢ちゃんw
趣味悪いw
さて事件本編だが来たよ孔明(・∀・)!!!
所轄の高明ww てらわろすw たかあきw
今回は三国志の話がもりもりだねぇ~
蘭ちゃんのナチュラルな解説が好きだ!
どんだけだよww(^ω^)
事件について書きたいけど僕今回さぱーり(´・ω・`)
既にかなり解決へのフラグ立ってると思うんだけど…
わからない~赤と白と黒と…残像とチェスと…
空城の計っていうから展開は読めるけどなんだろうなぁこれ…
死せる孔明~ってあたり赤の人がなんか残したけど犯人が消そうとして真っ赤に壁を塗ったけどそれこそがまさに思うツボってやつかな…
しかし赤い壁って何さw 赤壁の戦いかな?
そこまで中国史フィーチャーな事件かなぁ(・ω・)
っていうか、あれもわからないんだよね、白の人が殺された理由とかあんなに怯えてた理由とか…
イタリアのレッチェって場所に意味あるのかなぁ…暗号?
はぅ、考えるの疲れたからもうやめる←
2009/08/29 (Sat)at17:33
二十世紀少年公開だね!
昨日もうひとつの第2章みたんだけど、話が…
ダイジェストすぎてわからん(・∀・)
結構一緒に行動してる人物とか時系列が原作と変わってるからだろうけど…
最初っからカンナも響子とバーチャルアトラクションしてるし、
ラビットナボコフのときに一緒にいる人が響子になってるし、
ともだちが死ぬタイミングが早いし顔確認出来てない(多分)し、
既に宇宙特捜隊のバッジが登場してる(・ω・)
じゃっかん(原作の)ネタバレになるけど、原作と終わり方が違うって言うから正直カツマタくんがキーパーソンじゃなくなるのかと思ってた…(・ω・)
でもこの流れはなんか違うなぁーなんだろうね、何が変わるんだろう。
まぁ近々見るつもりなんで!
そのときはまたちゃんとネタバレな(笑)感想書くぉ~
さてサークル行くか(・∀・)
昨日もうひとつの第2章みたんだけど、話が…
ダイジェストすぎてわからん(・∀・)
結構一緒に行動してる人物とか時系列が原作と変わってるからだろうけど…
最初っからカンナも響子とバーチャルアトラクションしてるし、
ラビットナボコフのときに一緒にいる人が響子になってるし、
ともだちが死ぬタイミングが早いし顔確認出来てない(多分)し、
既に宇宙特捜隊のバッジが登場してる(・ω・)
じゃっかん(原作の)ネタバレになるけど、原作と終わり方が違うって言うから正直カツマタくんがキーパーソンじゃなくなるのかと思ってた…(・ω・)
でもこの流れはなんか違うなぁーなんだろうね、何が変わるんだろう。
まぁ近々見るつもりなんで!
そのときはまたちゃんとネタバレな(笑)感想書くぉ~
さてサークル行くか(・∀・)